幅跳びの踏切はそこまで重要ではない!?

こんにちわ!

 

走り幅跳び専門スポーツトレーナーの

タイトです!

 

幅跳びにおいて1番、重要な瞬間って

どこですかね!?

 

助走? 踏み切り? 空中動作? 着地?

f:id:Taitokun:20200810151256j:image

いろいろありますよね!

 

 

もちろん、どれも重要ですが

飛距離を決める重要な瞬間があります!

 

f:id:Taitokun:20200810151358j:image

 

それは…

 

 

『踏切の一歩前と二歩前』

 

 

です!!

 

踏切の手前が重要だと知っていた人も、

 

そうでない人も、今回は、

 

この踏切の一歩前と二歩前の重要性を再確認

することで

 

練習中のイメージや地面から伝わる足の感覚

研ぎ澄まされます!

 

 

 

そこで、踏切の二歩前・一歩前のポイントを

まとめてみました!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

踏切の二歩前のポイント

それは、

歩幅を大きくする(広げる)

f:id:Taitokun:20200810154516j:image

こうすることで、重心の位置が低くなり

より、速く!そしてスムーズ

次の一歩につながることができるからです!

 

 

 

「イメージしにくい!!」

ってゆう声が聞こえますね笑

 

かんたんに説明すると…

 

重心を腰だと思ってください。

 

 

例えば、立ち幅跳びや垂直跳びをするとき

誰かに言われたわけでもなく

膝を曲げ、重心の位置を下げていますよね!?

 

f:id:Taitokun:20200810154620j:image

 

つまり、

『力を発揮する時』『体を速く移動させる時』

 

腰の位置を下げた方がより大きな力を

発揮することができるのです!

 

 

そうすると、歩幅を大きくすることで

重心の位置が……

 

どうなるかがイメージがつきますよね!

 

 

 

踏切の一歩前のポイント

それは、

 

膝を軽く曲げて、

腰の上にしっかりと上半身が

乗っている状態をつくる!

 

 

こうすることで、踏切り足が素早く

踏み切り板に接地することができ、

 

 

さらに、助走で得たスピードを余すことなく

踏み切りのパワーへと変えることができます!

f:id:Taitokun:20200810161221j:image

 

⚠️この一歩前で上半身が後傾(こうけい)

  してしまうと、腰や足首に負担がかかり

  ケガにつながる場合があるからです!

 

 

 

まとめ

f:id:Taitokun:20200811044848j:image

歩幅は

一歩目が大きく!

二歩目が小さく!

 

と覚えてください!

 

 

踏切の一歩前と二歩前のさばきが

上手くなるだけで、記録が20㎝〜30㎝

伸びたという選手も実際にいるくらい

重要な部分になります!

 

 

「さばきが上手くなって、記録を更新したい」

という方は個別でその方法をお教えしたいと思います!

 

 

 

 

今回はここまで!

 

最後まで見ていただき

ありありがとうございました!

 

 

 

 

『あなたの明日が良くなりますように。』