〇〇筋を鍛えたら幅跳び20㎝更新!?した話

「結局、幅跳びでイチバン大事な

ことってなんだろ!?」

と高校時代の僕は思いました。

 

助走スピード?空中動作?

いくつか大事なことはあると思いますが

今回は踏み切りに注目してお話したいとおもいます。

 

僕は中学、高校とずっと走り幅跳びを専門種目としてやってきました!

 

当然いろんな練習ました。

その中でもイチバン鍛えててよかった!

と感じるくらいに

大切だった筋肉を紹介したいと思います!

f:id:Taitokun:20200627170431j:image

 

走り幅跳び踏み切りで最も重要になる筋肉は

腸腰筋』です!

 

実際に僕はこの筋肉を鍛えて記録が20㎝もUP

しました!

 

しかし、腸腰筋がカラダのどこに付いていて、

どんな動きをするか知らない方も多いと思います!

なのでここでご紹介していきます!

 

実は「腸腰筋」という筋肉はありません!

正しくは、腸骨筋+大腰筋腸腰筋

このふたつを合わせて腸腰筋なんです!

これが腸骨筋↓

f:id:Taitokun:20200627171906j:image

 

そしてこっちが大腰筋↓

f:id:Taitokun:20200627171911j:image

そしてこの筋肉は、サッカーボールをけったり

ももを上げたりといった動きをします。

 

これで腸腰筋が2つの筋肉からできていて、

どこに付いているかが分かりましたね!

 

腸腰筋がなぜそんなに大切なのか?

について次は話していきたいと思います!

 

まずは、幅跳びの踏み切りをイメージしてください。

踏み切った瞬間、

踏み切り足と反対の足が出てきますよね!?

f:id:Taitokun:20200627175622j:image

先ほども言ったように腸腰筋はもも上げのように、

太ももを上げる時にはたらく重要な筋肉です!

そこで重要になるのは下の図にある①から②の動きです!

f:id:Taitokun:20200627181706j:image

踏み切りでは①から②までにかかる時間を短くしないことには記録は伸びません。

つまり

①から②までの動きを速くすればするほど記録は伸びる!

という事です。

 

その筋肉が『腸腰筋』なんです!

 

これで腸腰筋がどれほど大切なのかという事がわかりましたね!

 

実際に僕が6m20㎝台で伸び悩んでいた時に

この腸腰筋を鍛えたことで2,3ヶ月後には

6m40㎝台まで伸び、

全国大会出場の目標が近づきました!

 

さいごに。

そして、腸腰筋を鍛えて「記録を伸ばしたい!」

ライバルに差をつけたい」と思った方は

僕が独自に考えたトレーニング法をお教えします!

 

『あなたの明日が少しでもよくなりますように』